1
▲
by shiupoo
| 2012-08-26 18:19
| 映画
▲
by shiupoo
| 2012-08-19 17:34
| 映画
大人計画の舞台に宮崎あおいちゃんが参加するということで
見たいみたい!と大騒ぎしてた割りに
録画してから一体どのくらいたってしまったのでしょう…
やっと見ました。
面白かった。
そしてやっぱり舞台は生だよね、とも思いました。
でもいいのです。
貧乏だし、人がいっぱいいるところ苦手だし。
生で見る何分の一伝わってくるのかは分からないけど
それでも面白かった☆
あおいちゃんは可愛いし、
笛の音は綺麗だしw
一足先に見た人からは、田辺誠一とのデュエット曲は
神がかってるとのコメントだったしw
私はその中のセリフのところが好き^^
ドラマと映画とサッカーでハードがいっぱいだけど
やっぱり舞台も見たいやつはとっておくべきかも
と思いました☆

見たいみたい!と大騒ぎしてた割りに
録画してから一体どのくらいたってしまったのでしょう…
やっと見ました。
面白かった。
そしてやっぱり舞台は生だよね、とも思いました。
でもいいのです。
貧乏だし、人がいっぱいいるところ苦手だし。
生で見る何分の一伝わってくるのかは分からないけど
それでも面白かった☆
あおいちゃんは可愛いし、
笛の音は綺麗だしw
一足先に見た人からは、田辺誠一とのデュエット曲は
神がかってるとのコメントだったしw
私はその中のセリフのところが好き^^
ドラマと映画とサッカーでハードがいっぱいだけど
やっぱり舞台も見たいやつはとっておくべきかも
と思いました☆

▲
by shiupoo
| 2012-08-19 14:22
| ひとりごと
『ハンナ』
白人の細い女の子が
どんな殺人マシーンに仕上がってるのか楽しみだったけど、
あまりパッとしませんでした。
シアーシャ・ローナンが悪かったわけじゃくて
脚本だな。
だって、ケイト・ブランシェットが悪役っていうのに
若干惹かれたけど、
彼女ならもっと奥の深い悪役をやって欲しかったなーという感じだったし。

『キッズ・オールライト』
母二人。娘&息子。
親がゲイっていう世界が私にとっては
かなり現実離れしてるんだけど、
家族の物語なんだなーと思うと
最後とかはやっぱりジーンときた。
マーク・ラファロが好きだから
ハッピーエンドを望んだけど、
アネット・ベニングの言葉を聞いたら
ごもっとも!というしかない。

白人の細い女の子が
どんな殺人マシーンに仕上がってるのか楽しみだったけど、
あまりパッとしませんでした。
シアーシャ・ローナンが悪かったわけじゃくて
脚本だな。
だって、ケイト・ブランシェットが悪役っていうのに
若干惹かれたけど、
彼女ならもっと奥の深い悪役をやって欲しかったなーという感じだったし。

『キッズ・オールライト』
母二人。娘&息子。
親がゲイっていう世界が私にとっては
かなり現実離れしてるんだけど、
家族の物語なんだなーと思うと
最後とかはやっぱりジーンときた。
マーク・ラファロが好きだから
ハッピーエンドを望んだけど、
アネット・ベニングの言葉を聞いたら
ごもっとも!というしかない。

▲
by shiupoo
| 2012-08-13 10:43
| 映画
▲
by shiupoo
| 2012-08-12 23:09
| 映画
『ゴッド・ブレス・アメリカ』
ストレス解消になるかと思っていたけど、
そんなにならなかった。
やっぱりムカついて腹が立ってどうしようもなくなって
死んでしまえと思ったとしても、
本当に死なれるのはちょっと…
なんだと思う。
痛い目見ろ!と思っても
死なれるのは…なんだな。
やっぱりアメリのいたずらとか
そういうのがいい!
私のストレス解消映画はいずこに…
※主役の彼はドラマ『シェイムレス』で
フランクのことを大嫌いな役なのに(それこそ殺す勢いで)
この映画では名前がフランクなのが密かに面白かったりした。。

『屋根裏部屋のマリアたち』
こっちは予想通りよかった~
面白かった~
マリア綺麗だった~
ムッシュもよかった~
こういう話って
仲良くなって
別れがきて
最後はどっちに転がる?
という話なのは分かっているんだけど、
仲良くなる過程が楽しいから、
別れがせつなくて
どうなるかが見たくなる。
わかっちゃいるけど
裏切らない。
と言う感じ☆

ストレス解消になるかと思っていたけど、
そんなにならなかった。
やっぱりムカついて腹が立ってどうしようもなくなって
死んでしまえと思ったとしても、
本当に死なれるのはちょっと…
なんだと思う。
痛い目見ろ!と思っても
死なれるのは…なんだな。
やっぱりアメリのいたずらとか
そういうのがいい!
私のストレス解消映画はいずこに…
※主役の彼はドラマ『シェイムレス』で
フランクのことを大嫌いな役なのに(それこそ殺す勢いで)
この映画では名前がフランクなのが密かに面白かったりした。。

『屋根裏部屋のマリアたち』
こっちは予想通りよかった~
面白かった~
マリア綺麗だった~
ムッシュもよかった~
こういう話って
仲良くなって
別れがきて
最後はどっちに転がる?
という話なのは分かっているんだけど、
仲良くなる過程が楽しいから、
別れがせつなくて
どうなるかが見たくなる。
わかっちゃいるけど
裏切らない。
と言う感じ☆

▲
by shiupoo
| 2012-08-12 17:47
| 映画
『ある愛の風景』のハリウッドリメイク版。
これも録ってあるはずなのに、
何のリメイクか思い出せず、
こっちから見ちまった。
重い映画だとわかっていたので
なかなか見るタイミングがなかったのです。
予告で知ってること以上の話にはならなかったけど、
戦争へ行った人の過酷さは
みんなが知るべきことな気がするから
こういう映画はなくならない方がいいと思う。
ただ、やっぱりハリウッドだと
若干、軽く見えちゃうな…。
ある愛の風景はデンマーク映画なので
そっちの方がずしんときそうです。
楽しみなような、怖いような。。
ただやっぱりキャストが豪華なので
それだけで見る人が増えるというのも
すごい力だと思うな。
見てもらえなければ、知ってもらうこともできないもんね。
トビー・マグワイア
ナタリー・ポートマン
ジェイク・ギレンホール
サム・シェパード
キャリー・マリガン
音楽はU2でした。

これも録ってあるはずなのに、
何のリメイクか思い出せず、
こっちから見ちまった。
重い映画だとわかっていたので
なかなか見るタイミングがなかったのです。
予告で知ってること以上の話にはならなかったけど、
戦争へ行った人の過酷さは
みんなが知るべきことな気がするから
こういう映画はなくならない方がいいと思う。
ただ、やっぱりハリウッドだと
若干、軽く見えちゃうな…。
ある愛の風景はデンマーク映画なので
そっちの方がずしんときそうです。
楽しみなような、怖いような。。
ただやっぱりキャストが豪華なので
それだけで見る人が増えるというのも
すごい力だと思うな。
見てもらえなければ、知ってもらうこともできないもんね。
トビー・マグワイア
ナタリー・ポートマン
ジェイク・ギレンホール
サム・シェパード
キャリー・マリガン
音楽はU2でした。

▲
by shiupoo
| 2012-08-01 22:05
| 映画
1